当社は、当社が取得いたしました個人情報を以下のとおり取り扱います。
【1】事業者の名称、住所、代表者名
【1】事業者の名称、住所、代表者名
株式会社クロスポイント
〒223-0065 横浜市港北区高田東4-21-22 ハイホーム綱島201
代表取締役 小栁 秀行
【2】個人情報保護管理者
株式会社クロスポイント 代表取締役
【3】個人情報の利用目的
- 当社が取得いたしました個人情報(開示対象)の利用目的は、以下のとおりです。
1) 個人番号を含まない個人情報の利用目的
個人情報の種類 | 利用目的 |
a)サービスのご利用者様の個人情報(見込み客 も含む) | 1.当社事業※1に関するお問合せへの対応のため 2.当社事業※1に関する顧客動向分析及び商品開発等の調査分析のため 3.当社事業※1に関する利害関係者の確定及び事業推進に伴う各種案内※2のため 4.当社事業※1に関する営業活動※2のため 5.当社事業※1に関する申込・契約等における本人確認及び信用調査のため 6.当社事業※1に関する申込・契約等の履行に伴う各種案内※2のため 7.当社事業※1に関する顧客満足度等のアンケート調査の案内※2のため |
b)取引先の皆様の個人情報 | 1.当社事業※1に関する申込、契約の締結、履行に伴う各種案内※2及び管理のため |
c)従業員の皆様の個人情報 | 2.人事管理、労務管理、安全衛生管理等の業務及びこれらに準ずる業務を遂行するため |
d)採用応募者の皆様の個人情報 | 1.採用における人材選考のため 2.採用可否の結果に関する連絡・通知のため※2 3.採用に関する問合せへの対応のため |
上記の他、個人情報の取得時に明示した目的で利用する場合があります。
※1当社事業とは、①IT戦略、システム企画事業、②基幹システムの構築・保守の支援事業、③業務システムのプロジェクト管理支援、④業務システムの運用支援事業をいいます。
※2営業活動・各種案内・各種情報の提供は、訪問・はがき・ダイレクトメールの送付、電話、電子メール送信等の方法で行います。
2) 個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報の利用目的
個人情報の種類 | 利用目的 |
a)取引先の皆様の個人情報 | 1.報酬等の支払調書作成事務のため |
b)従業員の皆様の個人情報 | 1.給与所得・退職所得の源泉徴収票作成事務、雇用保険・労災保険届出事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、イデコプラス制度届出事務、国民年金の第3号被保険者の届出事務のため |
- 当社が委託および提供を受けてお預かりしている個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
1) 取引先の皆様から委託された個人情報は、業務委託契約に基づく業務を行うため利用します。
2) 求人サイトから提供された個人情報は、採用活動のために利用します。
※上記の個人情報は開示対象個人情報ではございません。
【4】第三者への提供について
当社は、以下の場合を除き、当社が取得した個人情報を第三者へ提供しないものとします。
- ご本人の同意を得ている場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 利用目的の達成に必要な範囲内において第三者へ委託する場合
- 合併その他の事由による事業の継承に伴う場合
【5】個人情報の委託について
当社は、適切な保護措置を講じた上で、取得いたしました個人情報を上記【3】の利用目的の範囲内で第三者に委託する場合があります。個人情報の取り扱いの委託に際し、当社の定める基準に適合する適切な委託先を選定し、秘密保持、安全管理等の契約を締結して、必要かつ適切な監督を行います。
【6】個人情報の提供の任意性について
当社がお求めする個人情報のご提供は任意によるものであり、個人情報をご提供いただけない場合は、当社の提供するサービスの全部または一部がご利用いただけない場合があります。
【7】開示等のご請求について
当社が取得いたしました個人情報につきましては、利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示(以下「開示等」という)をご請求することができます。開示等のご請求につきましては、「個人情報開示等の請求等の関する手続きについて」をご参照ください。
【8】安全管理措置について
当社は、個人データの取り扱いに際し、以下の安全管理措置を講じております。
- 基本方針の策定
個人情報の適正な取扱いを確保するため、「個人情報保護方針」を策定しています。 - 個人データの取扱いに係る規律の整備
個人情報の取扱い方法や担当者及びその任務等について、個人情報取扱い規程を策定しています。 - 組織的安全管理措置
1) 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告・連絡体制を整備
2) 個人データの取扱い状況について、定期的に監査及び自己点検を実施 - 人的安全管理措置
1) 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
2) 個人データについての秘密保持に関する従業員提出の誓約書に記載 - 物理的安全管理措置
1) 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
2) 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施 - 技術的安全管理措置
1) アクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
2) 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入 - 外的環境の把握
外国における個人データの取扱いは行っておりません。
【9】お問合せ・苦情・相談窓口
当社の個人情報の取り扱いに関する問合せ、苦情、相談等につきましては、下記窓口までお申し出ください。
株式会社クロスポイント個人情報保護担当
E-mail:info@x-point.biz
株式会社クロスポイント
個人情報保護管理者
E-mail:info@x-point.biz